忍者ブログ

[PR]

2024年04月27日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

社会保険労務士の資格

2010年05月14日
社会保険労務士の資格を取ると、

1.労働・社会保険に関する書類を作成し、 行政機関(主に労働基準監督署、公共職業安定所、社会保険事務所) に提出する手続きを代行する。

2.行政機関の調査・処分に関しての、主張・陳述を代理する。

3.労働社会保険諸法令に基づき、事業の帳簿書類の作成や労務管理を行う。

4.個別労働関係紛争解決促進法に基づき、 都道府県労働局の紛争調整委員会において、紛争当事者に代わり、意見の陳述等を行う。

などの業務があります。

これらの業務は、社会保険労務士の資格あるものだけでなく、 行政書士登録者も行っているのです。

ゆえに社会保険労務士の資格を取っても、新規開業は難しく、 社会保険労務士の有資格者の7人に1人は受託事業所がないといった、飽和状態なのです。

社会保険労務士の資格を取るための受験資格は、

1.大学の一般教養科目修了者、短大・高専の卒業者。

2.公務員で労働社会保険諸法令の事務に従事した期間が通算して3年以上、 行政事務に3年間以上従事した者。

民間企業や労働組合で労務担当や労働社会保険諸法令の事務に通算3年以上従事した者。

3.行政書士等の一定の資格をもっている者。

となっていて、行政書士が社会保険労務士も兼ねるのが多いのも、うなずけます。


資格スピード王が教える合格への最短ルート!

拍手

PR

フォークリフトの資格

2010年05月13日
フォークリフトの資格は、倉庫や工場に勤める人が、 働きながら取る場合が、多いようです。

そのあたりは、ショベルカー等の重機の資格と、 事情は似ています。

ただ、数ある乗り物の資格でも、保持者がまだ足りないようで、 求人広告では、フォークリフトの資格保持者の文字を良く見ます。

よって、将来有望な資格ではないでしょうか。

フォークリフトの資格は、大型特殊免許でカバーできそうな気がします。

ですが、フォークリフトの資格の定める荷役操作には、 積載荷重によって労働安全衛生法に定められた、 特別教育や技能講習などを受講して修了証を取得する必要があるのです。

労働安全衛生法の制定される昭和47年までは、 フォークリフトの資格は、車両系建設機械に込みでした。

しかし、事故が相次いで起きました。

高度成長の人員不足のおり、 大型免許さえ持っていれば、どんどん駆り出されたのが一要因です。

フォークリフトの資格が独立したライセンスとなったのは、 その辺の事情があります。

普通・大型自動車免許を持っているかどうかによって、 研修時間も費用も異なります。

通常、十数時間、数万円、かかります。

もともと、重機等の資格を、幾つか取ろうと言う心構えの人には、 難しいものではないようです。


資格スピード王が教える合格への最短ルート!

拍手

動物を扱う資格

2010年05月12日
動物を扱う資格には、トリマー、ドッグ・セラピスト、愛玩動物飼養管理士、 獣医師、家畜人工授精師、ドッグライフカウンセラー、初生ひな鑑別師 等があります。

獣医師は、獣医学部を出ないとなれない、動物を扱う資格ですが、 最近人気の、なり易いものに、トリマーがあります。 犬や猫などのペット美容師の資格です。

ブラッシング、爪切り・耳掃除、シャンプー・リンス、カッティングなど 美容に加え、飼い主から相談を受けるため、健康・飼養管理に必要な知識も必要です。

ジャパンケネルクラブ(JKC)や各スクールが認定する動物を扱う資格があります。

JKCの動物を扱う資格 は犬のトリマー資格であり、ランクはC級、B級、A級、教士、師範の5つ。

C級の受験資格は満18歳以上で、JKCに2年以上の在籍者か、 JKC公認のトリマー養成機関で課程を修了した者に与えられます。

動物を扱う資格の中で、獣医師を除くと、都市部の就職率は高く、 ここ数年、トリマーの待遇も良くなっています。

勤務先もペットショップ、ペット美容室、ブリーダー、 ドッグショー用に育成するハンドラー、 動物病院と多岐に渡ります。

ペットショップを開業、フリーのトリマーと言う選択もあります。

ただ、動物を扱う資格を取りたい人は、動物を責任のある愛し方ができないといけません。

動物を扱う資格を考える前に、生き物を責任を持って飼う経験をしたほうがいいかもしれません。


資格スピード王が教える合格への最短ルート!

拍手

グルメ系の資格

2010年05月11日
グルメ系の資格は、主なものに、栄養士、管理栄養士、調理師、 ビアテイスター・ビアジャッジ、ソムリエ、ティーインストラクター、 レストランサービス技能士、食品衛生責任者、きき酒師があります。

そのうち受験資格の制限があるものは、栄養士、管理栄養士、調理師、 ソムリエ、レストランサービス技能士です。

グルメ系の資格を考える前に、 受験資格を考えましょう。

また、グルメ系の資格は、食に対する興味、関心がなくては、 意外と取りにくいものでもあります。

栄養士、管理栄養士だと、 人間に必要な栄養素という面からの、食へのアプローチに興味がないといけません。

例え栄養士の専門学校を出たとしても、食への関心が薄い人は、試験に苦労し、 このグルメ系の資格を生かして、働いていません。

さらに、グルメ系の資格でもソムリエ、きき酒師などは、 食に対する繊細なアンテナが必要になります。

毎食、ファーストフードやコンビニで済ましている人には、まず無理でしょう。

さらに、グルメ系の資格は、実務経験が必要なものが多いです。

だから、もともと飲食業に携わる人が、スキルアップを目指して、 仕事の合間に取る、という性格があります。

そのへんは、グルメ系の資格も重機の資格も同じでしょう。


資格スピード王が教える合格への最短ルート!

拍手

行政関係の資格試験

2010年05月10日
行政関係の資格試験といえば行政書士試験です。

具体的に、行政書士とは、 複雑な行政手続きを企業・一般人に変わって代行します。

一般人にできないことはないですが、手間も時間もかかります。 さらにわかりやすく言えば、行政書士は、自動車購入の際の車庫証明、 遺産の分配、開発許可・農地の転用許可、外国人の申請・許可、風俗許可 等の代行をするのです。

ただ行政書士の、有資格者は、飽和状態なのも事実です。

さらに、条件的に悪いことは、行政書士は税理士や社会保険労務士など、 他資格との兼業が多いことです。

このへんは、行政書士だけでなく、 弁護士・弁理士以外の士業が、飽和状態だという、事情もあります。

それを納得した上で、行政書士試験を準備し、受験してください。

行政書士試験も、対策としては、他資格のものと同じになります。

過去問を多くこなすこと、条文を何度も読み法律の内容を良く理解をすること、 出題数の多い科目を集中的に勉強するが、基本になります。

これらのプロセスは、もともと、法律をどう適用するか、 考えるのが楽しい人だと、理解がどんどん進んでいくでしょう。 また、行政書士試験は、資格の内容・難易度から、 他の実務的資格のコテ調べとして、受験されることもあります。


資格スピード王が教える合格への最短ルート!

拍手

法律関係の資格試験

2010年05月08日
法律関係の資格試験で、目新しい話題といえば、司法試験が、法科大学院卒、 受験回数制限等受験資格が出来てきたことでしょう。

それまでは、受験資格の制限もゆるやかな、法律関係の資格試験で、 一発逆転も出来たものですが。

それでも、法律関係の資格試験は、 司法試験以外に、たくさんあるのです。

公認会計士、税理士、弁理士、司法書士、中小企業診断士、社会保険労務士、 行政書士、不動産鑑定士、宅建(宅地建物取引主任者)、通関士、海事代理士のように。

中でも、弁理士は、受験資格に制限がなく、かまびすしく弁理士が足りないと言われており、 弁護士並みの収入が得られるので、狙い目です。

統計でいくと、特許取得は毎年日本で42万件。弁理士が大体6700人なので、 一人当たり年間62件。

商標専門の弁理士や、渉外などが専門の企業内弁理士を除けば、 もっと少なくなります。

現実には対応しきれず、特許技術者などが応援にあたっているようです。

弁理士の難易度は、法律関係の資格試験としては、弁護士並みです。

その他の法律関係の資格試験は、難易度が低いものの、飽和状態だったり、 それだけで就職が難しいものもあります。

法律関係の資格試験の受験を考える場合、難易度、就職を考えるのが重要になってきます。

あと、法律は生き物です。

実際の事例に法律をあてはめて、 考えるのが面白いくらいでないと法律関係の資格試験の突破は難しいです。


資格スピード王が教える合格への最短ルート!

拍手

調べておきたい資格試験情報

2010年05月07日
一口に資格試験情報と言っても、受験資格のあるものから、 難易度が高いもの、取ったものの就職に役立ちにくいものまで様々です。

資格試験情報をリサーチする前に、この事を念頭に入れておきましょう。

例えば、医療・福祉関連資格ですと、薬剤師は受験資格がありますが、 ホームヘルパーは、ありません。

技術・製造・土木・建築関連資格ですと、電気工事士資格は、 就職に直結しますが、インテリアコーディネーターを取っただけだと、 必ずしも就職に有利とは限りません。

自らの、興味・関心と資格以外のプラスアルファが自分にどれだけあるか? を考慮することが、資格試験情報を調べる前に、必要な事です。

例えば、対人能力とか美的感覚とか、ホスピタリティーとか。

例えばインテリアコーディネーターは、資格以外に営業能力が要ります。

資格試験情報の大本営発表には、資格さえ取れば就職できる事が書いてありますが、 実際には、そうじゃありません。

だから、資格試験情報を調べるには、ネットに頼るだけでなく、 実際に働いている人の、見方も知ることが大事です。

資格試験情報というと、情報過多の世代には、 メディアやネットという事になりがちですが、生の声こそ、最強なのです。


資格スピード王が教える合格への最短ルート!

拍手

資格試験専門学校のレックとは?

2010年05月06日
資格試験専門学校のレックは、実務系の資格試験対策をします。

法科大学院、司法試験、司法書士、弁理士、公務員、行政書士、 パラリーガル、ビジネス実務法務検定、会計・経営・人事・労務資格取得、 公認会計士、税理士、日商簿記、中小企業診断士、社会保険労務士、 ファイナンシャル・プランナー、証券アナリスト、証券外務員、建設業経理士、 不動産・国際ビジネス資格取得、宅建・不動産鑑定士、マンション管理士、 管理業務主任者、土地家屋調査士、通関士、米国司法試験対策、 旅行業務取扱管理者、測量士補、情報処理・語学・教養・福祉 資格取得、 初級シスアド、基本情報技術者、情報セキュアド、ケアマネジャー、保育士、 社会福祉士、ソフトウェア開発技術者、臨床心理士、TOEIC、 等の講座があります。

資格試験専門学校のレックは、申し込み方法で、授業料が異なります。

例えば、公認会計士ですと、レックに直接申し込めば489,000ですが、 大学生協等で申し込めば456,191です。

それゆえ、大学生のダブルスクールで、 資格試験専門学校のレックが良く選ばれます。

資格試験専門学校のレックと銘打っていても、受験資格は大学等で取らないと、 資格が受けられないものもあるので要注意。

例えば、司法試験などは、資格試験専門学校のレックでは、 受験資格を持つ者の訓練になります。

レックの資料を取り寄せる前に、まず調べてください。


資格スピード王が教える合格への最短ルート!

拍手

コンピュータ系の資格試験

2010年05月04日
コンピュータ系の資格試験に幾つか合格しておけば、年齢に関わりなく、 売り手市場のようです。

コンピュータ系の資格試験は、

1システムアナリスト試験(AN)
2プロジェクトマネージャー試験(PM)
3アプリケーションエンジニア試験(AE)
4ソフトウェア開発技術者試験(SW)
5テクニカルエンジニア試験(ネットワーク)(NW)
6テクニカルエンジニア試験(データベース)(DB)
7テクニカルエンジニア試験(システム管理)(SM)
8テクニカルエンジニア試験(エンベデッドシステム)(ES)
9基本情報技術者試験(FE)
10情報セキュリティアドミニストレータ試験(SS)
11上級システムアドミニストレータ試験(SD)
12初級システムアドミニストレータ試験(AD)
13システム監査技術者試験(AU)

多くあるので、就きたい仕事、難易度、仕事の需要等を考えます。

コンピュータ系の資格試験は、問題集がありますし、 ネットの通信教育が多くあります。

ただ、コンピュータに興味がないと、 コンピュータ系の資格試験の合格はおぼつかないです。

あるプログラマーは、元々好きで、趣味が高じて、 コンピュータ系の資格試験を受けたそうです。

また、コンピュータ系の資格試験を受けなくても、 コンピュータの事が大好きで、知識を吸収する人もいます。

コンピュータ系の資格試験受験、専門学校を考える前に、 この事も考慮してください。


資格スピード王が教える合格への最短ルート!

拍手

実用的で取り易い工学系の資格

2010年05月03日
工学系の資格の代表的なものに、危険物取扱者・電気工事士があります。

いずれも受験資格に、学歴・職務経験等の制限がなく、資格が就職に直結します。

工学系の資格で一番簡単なものの一つが、危険物取扱者。

試験さえ受かれれば取れる、工学系の資格です。通信教育でも数万円ですし、 参考書を勉強するだけでも取れます。

ただ、これだけでは就職が100%というわけにはいきません。

あくまで、ガソリンスタンド等に関わる際の、必須項目です。

その点、工学系の資格でも、電気工事士は、電気事業者への、 就職に大きなウェイトがあります。

電気工事士には、電力(キロワット)により、 第1種、第2種があり、第1種電気工事士の免状交付のためには、 試験合格後に5年間の実務経験が必要です。

工学系の資格では、やや難易度が高いものの、 機械類・メカ類をいじるのが、本当に好き、 という人には、取り易いもののようです。

これも通信教育でも数万円の工学系の資格です。

ただ、この系統が本当に好きでないと、テキストを見ても、飲み込めないでしょう。

電気店で働き、家庭用の電気工事を請け負う人の話を聞きましたが、 まず、興味や関心だそうです。

工学系の資格は、そういう側面が大きいようです。


資格スピード王が教える合格への最短ルート!

拍手

 | HOME | 次のページ »