忍者ブログ

[PR]

2025年07月02日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自賠責保険

2010年04月09日
自動車保険には2種類の保険があります。

加入することが任意になっている「任意保険」と、 全ての自動車を運転する人が必ず加入しなければならない、加入することが義務づけられている 強制保険と呼ばれる保険です。

この強制保険のことを、「自賠責保険」といいます。

自賠責保険という自動車保険は、正式名称を自動車損害賠償責任保険といいます。

この自賠責保険という自動車保険は、「交通事故の被害者が泣き寝入りをすることなく、 最低限の補償を受けることができるように」と国が始めた保険制度のことで、自賠責保険は、 公道を走る、全ての車やバイクに加入が義務付けられている自動車保険です。

しかし、この自賠責保険という自動車保険は最低限の補償を目的とした自動車保険なのです。

そのため、自賠責保険の補償内容には限度があるのです。

例えば、万が一事故を起こして しまった場合に、この自賠責保険で補償してくれるのは、相手の人が怪我をした場合や死亡 した場合のみとなるのです。

しかも、この自賠責保険の補償額は限度額が設定されているので あまり大きな補償は期待できません。

そのため、万が一の時に自分や同乗者を補償してくれる 任意保険が必要となってくるのです。


事故で車両保険を使って修理しても、翌年度保険料UPしない方法!

拍手

PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: