忍者ブログ

[PR]

2025年07月05日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自動車保険

2010年04月01日
自動車に関する保険のことを、「自動車保険」といいます。

この自動車保険とは『自賠責保険』 と『自動車保険』の2種類をまとめた総称のことです。

前者の自動車保険、自賠責保険とは誰もが加入しなければならないと加入を義務づけられている 自動車保険です。

自動車を運転する人であれば、必ず全てのひとが加入しなければいけない 自動車保険で、強制保険とも呼ばれているものです。

後者の自動車保険についてですが、これは別名『任意保険』と呼ばれていてこの自動車保険の 加入は本人の自由となっています。

しかしながら、この任意保険という自動車保険に加入を しておいたほうが良いと言われています。

なぜならば、自賠責の自動車保険でも勿論、死亡金などは支給される事になります。

しかしこの自賠責の自動車保険でカバーできる額は限られているためあまりその補償を期待する ことができないのです。

そのため、任意の自動車保険に加入する方が安心と言われています。

任意の自動車保険は4種類の保険からなっています。

人に対する賠償の『対人賠償保険』、物に対する賠償の『対物賠償保険』、 同乗していた人に対しての『人身傷害補償保険』、自車に対する『車両保険』があります。


事故で車両保険を使って修理しても、翌年度保険料UPしない方法!

拍手

PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: