忍者ブログ

[PR]

2024年04月29日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

易占い

2010年05月01日
易占いの起源は、今をさかのぼる約六千年前、伏義という人によって誕生しました。

その後、それを元に周の文王と周公が、占いの基本である易経を作りました。

それ から五百年ほど経った約二千五百年前に、孔子が易経に注釈を加え、四書五経の筆 頭に置かれている易経が完成します。

易占いはその易経を元にして占を行う方法で、五十本の筮竹で卦を立て、その卦の 辞と形で判断を下すものです。

易占いは様々な人々に生きる道を示してきました。

古代中国では、王者は自ら易占 いを行い、国を治めてきました。

易占いは、筮竹(ぜいちく)と卦木(かぼく、「さんぎ」とも言う)を用いて占い、 64卦の中から一つの卦を出し、卦辞64、爻辞386、合わせて450辞の中か ら、自分の現在の状況とその未来、さらにより良い方向に向かう方法を示してくれ る占いです。

易による占いで重要なことは、初回の卦のみが有効で、何度も占うと卦がけがれ、 正しい結果が得られないと言われています。

最初の卦を自分がどう受け止め、どう 努力したかによって、次の卦が得られるとされています。

また、易占いは、全般的なことではなく、具体的なことがらについて行うものです。 従って、占いたい内容の焦点を絞らなければいけません。


香港、中国の大富豪の秘密ついに公開。
まだ日本ではほとんど知られていない究極の秘術。

拍手

PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: