忍者ブログ

[PR]

2025年07月05日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

寒天ダイエット

2010年03月15日
ノンカロリーで食物繊維豊富な食材、寒天はダイエットにも効果的な食材と言えるでしょう。

トマト寒天ダイエットというダイエット方法もある。

寒天を食べれば何をしても痩せられるわけではなく、摂取カロリーを上回る程食事をしてしまえば意味はありません。

主に摂取カロリーを抑える目的で、主食として“寒天” を食べる食事代替食方法と小腹が空いた時や食事前に寒天茶など飲んで暴食を防ぐ方法の二つがあります。

意外としられていないもうひとつの役割…食物繊維は消化管内で、糖の吸収を緩やかにしたりコレステロールを吸着、脂肪を一緒に排出したりといった作用もある。寒天茶を飲む場合、食事10分前に寒天茶を飲み水分を多く摂るのが良いみたいです。

摂取した寒天が水分で膨張すると、満腹中枢を刺激、ドカ食いを抑えられるようになる。ただし食物繊維は脂肪や糖質の吸収を阻害しますが、同時に他の栄養素の吸収も、阻害してしまいますので過剰摂取はよくありません。

食物繊維の過剰摂取で貧血を起こす人もおられるようなので要注意です。

ドカ食い防止のために寒天を摂取するのであれば、残念ながらリバウンドの可能性は否定できません。

寒天がリバウンドさせるという意味ではなく、今までの食生活で大きくなった胃袋に、満腹感を感じさせ続けるだけのために、寒天を利用するのでは、ダイエット終了後に寒天やこんにゃくを使わなくなってしまえば、残念ながらリバウンドの可能性は否定できないということです。

また、寒天はとり過ぎると必要な糖分などまで摂取できなくなってしまいますので注意しましょう。


一週間 -7キロも夢じゃない!

拍手

PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: